-
全米ヨガアライアンス 養成講座説明会 @自由が丘・たまプラーザ
-
バリヨガリトリート開催決定!
-
“ヨガをする場所” その流れの向こう側 自由が丘スタジオ
-
インストラクター紹介 Suni先生
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.1 デリーに到着!!
-
バリ島ヨガリトリート2015 早割締め切り間近!
-
Bali Yoga Retreat バリ島ヨガリトリート2012 バリ島でのパーソナルヨガセラピー
-
2/11はじめてのプラーナヤーマ(呼吸法)WS -Chihiro-
-
India Retreat 2019 美しい自然風景が残る南インドヨガリトリート
-
はじめての瞑想WS Chihiro@たまプラーザ校
-
Shoji. 【南インド5】 空白の標
-
12/28~29【ヨガニードラ養成コース】開講しました
スタッフ紹介 -ヨガの妖精-

復刻!我らがクシャナヨガインストラクター紹介。クシャナ会員さんで知らない方はいないのでは?!クシャナの代名詞でもあり、トップインストラクターを務めるSophieさん。
お客様から伺う印象は、「元気!」、「明るい!」、「超人的な柔軟性」、「美しいアーサナ」という声をよくいただきます。過去には、「ヨガの妖精」という異名をTTC受講生の方からいただいたことも、、、。確かに、どれもピッタリ!なのですが、、、今回は、知られざるSophieさんの一面をご紹介します。
一緒に働き、過ごす時間の多い私たちが感じるSophieさんは、【ストイック】、【素直】です。それは、まるでヨガの道に欠かせない【修習】と【離欲】とそっくり。ヨガの学びに貪欲で、常に研鑽を重ねています。自身のプラクティスでも、アーサナだけではなく、呼吸法や瞑想、ムードラ、バンダ、自分の段階にあったメソッドを積極的に学び続けています。石垣島のYoga Retreat Village, kSaNaに出張で来る時も、自分の練習課題をこっそり心に忍ばせてやってきます。その情熱や強い意志に、いつもエネルギーをもらいます。そして、自分のヨガ研鑽だけでなく、教える技術に対しても、日々精進。インストラクター歴が長くなると、クラスがどうしても形骸化されやすい。その型にはまらない、縛られないためには、自分が自由であり、先に進み続ける強い意志があることが必要。1年前、1ヶ月前、先週より、昨日より、もっと良いクラスを!クラスに来てくださる皆さまのために、頑張れる!それがソフィーさんです。皆さまのために頑張ることが、自分の喜びになる。そんな愛情深く、日々進化するクラスを、ぜひ多くの方々に受けていただきたいです。そして、2つめのキーワード【素直】。クシャナにきて、はや十数年。最初の頃は、素直すぎるが故、思ったことや、考えていることが、周りの人たちにダダ漏れなことも。しかし今では、このソフィーさんのもつ【素直】が、【離欲】へと身を結んでいます。入社当社は、「あぁ、なりたい!」、「認められたい。」など、向上心や若さ故の可愛らしさも。その当時は、戸惑い、挫折、苛立ちもあったかもしれません。けれど、それらの我想や執着、競う心から、「好きなものを好き」と心底愛せる【正直】によって、解放させてくれているようでした。そして、いつのまにか、かつて辿り着きたいと願っていたところに到達していたり、後輩たちにそんなふうに思われる存在になっていたり。正直なまっすぐな心が、離欲を与え結実へと導いてくれます。
Sophie愛が強すぎて、思い出話のようになってしまいましたが、、、【ストイック】と【素直】の2つを手に、【修習】と【離欲】=ヨガの道を実践するSophieさん。とても素晴らしいヨギーです。ぜひ、Sophieさんのヨガに触れにスタジオにお越しください。
そして、5月のヨガ哲学講座(サットサンガ)は、Sophieさんが担当、テーマはズバリ【正直=サティヤ】。きっと、素敵な話が聴けると思います。ぜひ、どうぞ!
Written by Chihiro