-
緊急事態宣言延長に伴う営業時間変更継続のご案内9/13-9/30【たまプラーザ校】
-
7月 kSaNa Yoga information
-
kSaNa Yoga 10th Class 前夜祭-「今」を見つめる。キャンドルメディテーション-
-
新クシャナヨガインストラクター
-
9/27大人気Satsangha開催!【サントーシャ】
-
【重要】台風19号による臨時休業のお知らせ
-
石垣の空、海、そしてヨガを体験しにきませんか??
-
12/28~29【ヨガニードラ養成コース】開講しました
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary! スカンのシェフ、スタッフの3人より!
-
WSのお知らせ【4/12(土)プロップスWS】
-
Mom Yoga ママヨガ (産後ヨガ) たまプラーザ
-
12/15(日)【メンズヨガWS】開催しました!
トラータカWS 〜視点と視覚のコントロール〜Sophie 12/7@自由が丘スタジオ

「目から8割ほどの情報を得ている。」というのは有名な話。
普段のわたし達の情報源は目、視覚がほとんどです。そしていつも、無意識に目が動き、無意識にものを見ているものです。
その、目の動きである「視点」と、見る力の「視覚」のコントロールを練習する方法がヨガにはあります。
視点をヨガではドリシティと呼びます。
基本的にはポーズ中に視点を定めることを指します。例えば、前屈の時は眉間、バランスの時にはまっすぐ一点を見るという風です。
その1点というのがクセモノ。眼球や黒目はキョロキョロと実に落ち着きがないのです。
その無意識な眼球運動を1点に留めるドリシティ。
そして「視覚」は五感の一つ。その視覚をコントロールする方法をトラータカと言います。
トラータカでは、何を見るかということを意識的にコントロールしていきます。
多くはろうそくに灯った火を見る練習をします。「火」ただそれだけを見る。
それしか見えないくらい、外からの情報量を最小限に。
それによって、目の動きを静め、普段強い刺激にさらされている目を癒すことができ、心に映し出すものさえも少なくなります。
今回のWSでは、ポーズ中のドリシティを定める練習から、視覚をコントロールするトラータカまで行います!
目はとても大切な場所。
レギュラークラスではなかなかできないヨガプラクティス!
繊細な目の感覚を取り戻していきましょう。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
【トラータカWS 〜視点と視覚のコントロール〜】
日時:12/7(土) 15:00-16:30
場所:自由が丘スタジオ
担当:Sophie
受講費:3740円(プラスタ、マスター、ゴールド)
4290円(会員)
4950円(一般)
<申込・お問い合わせ>
📩 reserve@ksana-yoga.com
📲 045-309-7293