-
2020年1月RYT200修了生によるコミュニティクラス&RYT200無料説明会開催!
-
<カラダ喜ぶ・こころ満ちる―YOGAでデザインするWellbeingライフ>
-
ヨガセラピー ―体の不調和をヨガで和らげる―
-
看板できました!【Yoga Retreat Village,kSaNa】
-
人生の大切な一瞬一瞬、パートナーと共有する歓び
-
【Yoga Retreat Village, kSaNa】プレオープンイベント!
-
グローバルウェルネスデイ@インターコンチネンタル石垣
-
令和5年元旦【新年のご挨拶】
-
RYT200/RYT500時間 説明会のご案内
-
ヨガニードラインストラクター養成コース【3日間石垣島合宿】本日終了
-
「試練」を「原動力」に前進する― 【RYT200時間 修了式 東京/横浜 通学23期】
-
【新年のご挨拶】
デイケアプログラムでシャヴァーサナ

昨年から続けている、精神科病院での認知症高齢者向けのクラス。
これまでは、ほとんどがイスに座ってのクラスでしたが、
今日はじめて、ヨガマットを使ってのクラスに挑戦しました。
「できるかな~?」との不安もありましたが、見事大成功!!皆さん、「楽しかった!」、「気持ちよかった!」と笑顔で喜んでいました。
マジャラーサナ(猫のポーズ)や、ジャヌシールシャーサナ(片脚前屈)を、皆さんご自分のペースで楽しまれていました。身体の使い方にも慣れてきたみたいです。
何より驚いたのが、最後のお休みのポーズのシャヴァーサナ(屍のポーズ)。普段は不穏で大声を出したり、落ち着いていられない方が、ポーズにも集中して、最後のシャヴァーサナでは、10分以上リラックスした状態ですごすことができました。