-
カイラリで出会った気が合うヨガセラピスト
-
安謝でまったりサーフィン
-
たまプラーザヨガスタジオ 開業奮闘3
-
インドの旅~チョールバザールどろぼう市場~
-
ヨガ&サーフ リトリート 沖縄の旅
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.10クンダリーニヨガ
-
クシャナヨガ-自由が丘Vol.1-kSaNa Yoga School
-
サーフィン前にオススメのヨガ スフィンクス
-
スッキリ!横浜たまプラーザ ヨガスタジオ
-
波のうえで思うこと -今に感謝する-
-
FMサルース体験ルポ
-
インド独立記念日
サーフィンにオススメのヨガ ランジのポーズ

サーフィン前にオススメのポーズは、ランジ(ローランジ)のポーズ。
ランジのポーズ(アジェイエナーサナ)は、本当は、状態を起こし→背筋を地面と垂直に→両腕を上へ伸ばします。
ビーチでやるには、少し目立ちすぎ&恥ずかしかったりして・・・
そこで、オススメなのが、ローランジ。股関節を優しく開き、後脚の前面側の筋肉をほぐしてくれます。
サーフボードの上でバランスをとろうと踏ん張って、太腿が張ったりすることはありませんか(?_?)
海に入る前にちゃんとほぐしておくとが大切。普段の生活では伸ばすことの少ないこの筋肉、ストレッチすると気持ちいいんです。
まずはダウンドッグ(アドムカシュヴァナーサナ)から、片足を両手の間に運び、手の指を立てて胸を張り上半身を起こして、後踵から頭までが斜めの一直線になるようにします。後膝は伸ばすようにし、踵を後ろに突き出すようにすると、より心地よくストレッチを感じます。
↑このローランジのポーズは、後膝を地面につけ足の甲もつけます。
掌もしっかりと地面につけた状態で、胸を張ります。
最初に紹介したポーズよりも、膝をついたぶん力強さやバランス感覚は軽くなりますが、ストレッチが強くなります。