-
11/28,29クラス代行、WSご参加ありがとうございました!
-
5月3日(金・祝)は、ペアヨガWSとリストラティブヨガWS!
-
しばらくインドへ行ってきます
-
自然に還り、自分と向き合う。ヨガを学び体験し、習得する。2022年10月開講 石垣島ヨガ合宿
-
あなたのヨガストーリー応援キャンペーン
-
シヴァ ラージャクラス Siva Raja Yoga(自由が丘ヨガスタジオ限定)オープンです!
-
8/28開催 南インド伝統ヨガ Siva Raja Yoga のメソッドを体感する
-
WSのお知らせ【2/1(土)アドヴァンスポーズWS:シャラバーサナ】
-
4月もメンズヨガ開催✨【4/6(日) inたまプラーザ!】
-
RYT200を体験する~石垣島3日間リトリート~開催しました!
-
8周年クラスのご案内 No.1
-
★kSaNa Yoga School 9周年イベントのお知らせ★ 02
kayoko担当クラス・12月テーマ 自由が丘・たまプラーザ
明日から12月・・・
気が付けばスタジオから見えるゆりの木も葉っぱが落ちてさっぱりしてしまいました。寒そう・・・。
さて、12月のテーマですが、悩むに悩み、決定しました!!
12月テーマ『スリアナマスカーラ』を覚える
クラスではよく登場するスリアナマスカーラ。何となく動きは覚えたけど、、、
これであっているのかな?なーんて部分、ひとつはあるかと思います。
例えば、
・吸う・吐くのタイミングがわからない
・ウタナアサナ(前屈のポーズ)の時、太もも裏が痛い。何かいい方法はないの?
・チャトランガの時、手の位置は?足の位置は?
などなど。
アサナをとっているときに疑問があると考えている間にアサナが終わってしまったり、
呼吸が乱れたりとちょっと損した気分(笑)
そんなモヤモヤをスッキリさせましょ。
一連の流れを覚え、呼吸に合わせて動くという基本をマスターして、今よりも深いアサナ、リラックスを手に入れましょう。
それではスタジオでお会いしましょう。
※サンスクリット語でスリア=太陽、ナマスカーラ=礼拝。
名のとおりヨガ行者が身を伏して朝陽を拝んだことに由来すると言われています。