-
【5/9~5/11】呼吸法を学ぶ3日間リトリート開催します
-
kSaNa Yoga 15周年記念ボールペンできました!
-
11月kSaNa Yoga information
-
自分の呼吸の流れを堪能する!Vinyasaクラス
-
kSaNaのTTCを体験する〜ヨガを学ぶ3日間リトリート〜
-
12/21(土)【ツイストの極意を学ぶWS】開催しました!
-
青空の下で出張ヨガクラス
-
友人のカナンがインドからやってきた~!
-
新生活🌸クシャナでヨガを始めませんか✨
-
2月アドヴァンスWS【エーカパーダヴァシッツァーサナ】@自由が丘
-
2021/1/16 RYT修了生限定 研さんWSーその先の学びのためにー
-
ヨガ体験レッスンのご案内 - はじめての方へ 自由が丘・たまプラーザ
オススメのヨガ本 !!
読書の秋…? もう冬かもしれませんが
オススメのヨガ本をご紹介
スタジオに来てくださる皆さんに、
「ヨガの考え方や哲学のいい本ありますか?」と
けっこう質問を受けます。
ヨガは、ポーズ(アーサナ)や、呼吸法(プラーナヤーマ)だけでなく、
思想や考え方、生活スタイルそのものだったり…
生きるためのいろ~んな智慧がつまっているんですよね。
皆さん、それを感じてくださっているようで、
『もっと、深くヨガを知りたい!!』と
言ってくださる方がたくさんいます。
これは、とっても嬉しいことですね~
そんな、皆さまに紹介するのがこちら↓↓↓
インテグラル・ヨーガ―パタンジャリのヨーガ・スートラ
スワミ・サッチダーナンダ,伊藤 久子
実は、ず~っと ブログの脇で並べていた本なのですが…
ヨガには、ヨガスートラ という、ヨガの聖典があります。
この本は、そのヨガスートラの解説書になります。
現代ヨガを支える偉大なヨギーの一人であるスワミ・サッチダーナンダ氏
によって、書かれた1冊です。
ただ単に、スートラを訳しただけでなく、
著者による、各節の解釈が記されています。
なので、とても分かりやすい1冊になっています。
哲学書は、難しかったり、言い回しが分かりづらかったり…しますが、
この本は、ヨガの考え方が、とても分かりやすいです。
まが、ヨガに興味がない方でも、この本から、
人生をより素敵にするためのいいヒントがもらえると思います。
人生の中で、自分に影響与えてくれる本は何冊もあるはず。
きっと、この1冊もそうだと思います。
興味のある方 ぜひどうぞ