-
サーフィン前にオススメのヨガ スフィンクス
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.7 サンスクリット語
-
Cafe.mag カフェマグ
-
インドから帰ってきました~!!
-
文化が交じり合う街ムンバイ(インド)
-
自然が織りなす青のグラデーション 石垣島 川平(カビラ)
-
kSaNa Yoga 自由が丘 3周年記念 【感謝の日】
-
namaste 2014 kSaNa Yoga School @自由が丘&たまプラーザ
-
たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.2
-
“ヨガをする場所” その流れの向こう側 自由が丘スタジオ
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】番外編 聖なる海岸線
-
力強く切れのいいカットバックができちゃうかも!
デリー空港で朝食
2年ぶりのインド。
びっくりするぐらい、デリー空港がきれいになっている!
以前は、国際線と国内線が離れていて、
しかも車で15分くらいいう微妙な距離、
実に面倒だった。
空港全体がきれいになっていて、とても快適になっている!
1番最初に来た時は、本当にここが首都の空港かと
思うくらい、汚い…臭い…空港のトイレですら
当然ペーパーはなかった。
ところが今は、日本の空港となんら変わらないくらいキレイ。
荷物をとってチップを要求する人もいないし、
以前に比べ、空港内は治安がいい気がする。
空港内にシャワーやレストルームを完備したラウンジもあった。
シャワーが浴びれ、個室で3時間休めて、1000円。
インド物価で考えれば高いけど、歳をとったせいか…
空港のベンチで一泊は卒業することにした。
部屋は小さいが小奇麗で、過ごしやすかった。
案の定寝過して、レセプションから電話で起こされ、
結局4時間ステイした。
朝食を空港内で食べる。
フードコートやカフェ、レストランなど、
こんなにいっぱいあるなんて、
しかも、どこで食べても大丈夫そう。
本当にインドじゃないみたい。
快適な半面、ちょっぴりさみしかったりして…
今朝の朝食は、イディリ(Idli)
インドでは、一般的な朝食メニュー
白い蒸しパンのようなもので、
ちょっぴり酸っぱい。
カレーやココナッツ味カレー(やっぱりカレーなんだけど)
につけて食べる。
現地新聞に、パキスタン初の女性外相
ラバニ・カル氏の記事が載っていた。
インド、パキスタンの情勢がよくなるといいけど。
現地新聞では、せっかくのインド訪問もあまり歓迎ではない様子。
就任してすぐの訪問は、情勢問題を積極的に取り組む
姿勢の表れだと感じるのだけど…
島国日本育ちの私には、ピンとこないことも多いけれど、
世界では国境や宗教や歴史は、大きな影響を人々に与えているのだろう。