-
スッキリ!横浜たまプラーザ ヨガスタジオ
-
カイラリで出会った気が合うヨガセラピスト
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.11 聖地カニャークマリ
-
おいしく★ヘルシー!手作り南インドカレー
-
スタジオで春を感じてください♪ @たまプラーザ
-
読書の秋オススメの本をご紹介♪
-
グッドウェイブ ~沖縄・安波(あは)~
-
手から伝わる相手との繋がり
-
クシャナヨガ-自由が丘Vol.2-kSaNa Yoga School
-
SISPへ行ってきました!
-
アーユルヴェーダ診察でドーシャを知る
-
感謝の練習
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.4 ムラダラチャクラ

このヤントラは、ムラダラチャクラのヤントラです。
日本でみる多くのヤントラは、簡略化された四角形に4枚の花びらがあるもの。
写真のように、ガネーシャを据えた7本の鼻を持つゾウと、バーラブランマ、ダーキニという2人の神様が描かれています。バックにあるのは、サンスクリット語で描かれたマントラです。
それぞれに意味があります。
ムラダラとは、サンスクリット語で、根、根本、土台を意味します。食欲や安全など、私たちが生きていくために必要な欲求や力と関係しています。私たちの土台を支えてくれているチャクラです。
このチャクラのバランスを整えるためのアサナやメディテーションが、もちろんあります。
少し強いですが、とてもいいメディテーションなので、日本に帰ったら、ぜひ紹介させてください.