-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.8 勇気と後悔
-
Happy New Year!謹賀新年 2013 自由が丘・たまプラーザ
-
スッキリ!横浜たまプラーザ ヨガスタジオ
-
“ヨガをする場所” その流れの向こう側 自由が丘スタジオ
-
而今(じこん)~今を生きる~
-
ついに未楽来飯店オープン!!
-
ヘルシー♪美味しい♪カレースープ
-
ありがとうございます!無事1周年! @自由が丘・たまプラーザ
-
本当のアドベンチャーは旅の先にある -インド滞在を振りかえって-
-
Sleep Well 幸せな眠りのためのヨガ講座 ニールズヤードオンライン講座【第2弾】
-
海神祭(ハーリー)沖縄の音の響き
-
Cafe.mag カフェマグ
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.4 ムラダラチャクラ

このヤントラは、ムラダラチャクラのヤントラです。
日本でみる多くのヤントラは、簡略化された四角形に4枚の花びらがあるもの。
写真のように、ガネーシャを据えた7本の鼻を持つゾウと、バーラブランマ、ダーキニという2人の神様が描かれています。バックにあるのは、サンスクリット語で描かれたマントラです。
それぞれに意味があります。
ムラダラとは、サンスクリット語で、根、根本、土台を意味します。食欲や安全など、私たちが生きていくために必要な欲求や力と関係しています。私たちの土台を支えてくれているチャクラです。
このチャクラのバランスを整えるためのアサナやメディテーションが、もちろんあります。
少し強いですが、とてもいいメディテーションなので、日本に帰ったら、ぜひ紹介させてください.