-
WSのお知らせ【3/23(日)~癒しのヨガ~頑張る大人のみなさまへ✨】
-
WSのお知らせ【2/9(日)・2/23(日)タイヨガマッサージ入門編2Days!】
-
2018/4/22 はじめてのヨガ哲学WS開催 @自由が丘
-
クシャナ16周年特別WS“YOGA CHITTA VRITHI NIRODAHA”とヴィパサナ瞑想
-
『マタニティ養成コースで何を学ぶのか』
-
オンラインでヨガクラスを体験【マタニティヨガ】
-
クシャナで続いていくYOGA LIFE✨\会員特典など一挙紹介♪/
-
入会キャンペーン実施中♪【WS無料チケットプレゼント】
-
ママ&ベイビー(Mom & Baby)クラス紹介 ♫
-
インストラクター紹介 Suni先生
-
2018年5月 kSaNa Yoga information
-
マントラに込められた想い―【RYT200時間 石垣島24期】
【ご報告】kayoko担当クラス・12月テーマ 自由が丘・たまプラーザ
スリアナマスカラ!
スリアナマスカラを覚えよう!がテーマの今月、下記のようにクラスを進めていきました。
第一週目 全体の流れの確認、呼吸と動作のタイミング+質問タイム
第二週目 タダアサナからチャトランガまで+質問タイム
第三週目 コブラorアップドックからタダアサナまで+質問タイム
第四週目 総復習+質問タイム
毎週、色々な質問が出てきました。
・アップドックからダウンドックに移る時、足の動きはどうなってるの??
・ウタナアサナやアルダウタナアサナの時、手の位置は??
・チャトランガがキツイ。簡易バージョンはありますか??
・ダウンドックをしていると手首が痛くなります。何でですか?
など様々なハテナがありました。
疑問が解決するとみなさん熱心に練習をし、身体の内外を探求し、
第四週目にはもう完璧です。呼吸と動作がぴったりと合い、スタジオが何とも言えない雰囲気になりました (参加された皆さんは自身に集中されていたので気がつかなかったかもしれませんが)
私には穏やかな時間が流れているなぁ・・・と感じました。
そして、クラス後は感想をうかがいました。
・以前とまったく違うスリアナマスカラを体感できた!!
・腹筋って大事なんですね!
・腕の力がなかったぁ・・・
などなど。気づきもあったようです。
と、こんな感じの12月クラスでした!!
2008年もあとわずか、クラスに参加してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。お疲れ様でした!
そして来年もよろしくお願いしますね。
すばらしい2009年を過ごしましょう!