-
ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)③】ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)③】
-
WSのお知らせ【2/24(月祝) 自律神経に働きかけるヨガ】WSのお知らせ【2/24(月祝) 自律神経に働きかけるヨガ】
-
日常の中に非日常を。GW限定プラン@たまプラーザ日常の中に非日常を。GW限定プラン@たまプラーザ
-
Amazonでの出張YogaClass ChihiroAmazonでの出張YogaClass Chihiro
-
それぞれの体験がティーチングに現れる―【RYT200時間 修了式 東京/横浜 通学23期】それぞれの体験がティーチングに現れる―【RYT200時間 修了式 東京/横浜 通学23期】
-
10月kSaNa Yoga information10月kSaNa Yoga information
-
マタニティヨガ たまプラーザ【kSaNa Yoga】マタニティヨガ たまプラーザ【kSaNa Yoga】
-
タイヨガマッサージ『ナンディン』期間限定のマッサージプラン登場♪タイヨガマッサージ『ナンディン』期間限定のマッサージプラン登場♪
-
成長を実感できる!レベル1.5への挑戦!成長を実感できる!レベル1.5への挑戦!
-
12/28~29【ヨガニードラ養成コース】開講しました12/28~29【ヨガニードラ養成コース】開講しました
-
kSaNa Yoga 10th Anniversary !!kSaNa Yoga 10th Anniversary !!
-
ペアヨガWS開催!ペアヨガWS開催!
WS三昧!【フェムケアヨガWS】
・

今週末はWS三昧⭐︎昨日は【フェムケアヨガWS】ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。揺らぎ世代と言われる方や、その前の世代の方々など、たくさんの方々に興味を持っていただき、キャンセル待ちをいただくほどでした。
女性特有の揺らぎ、ホルモン変化による心身への影響は、女性たちにとってとても重大な問題。カラダやこころに不調を感じている、今まさに真っ只中という方も、これから訪れるであろう変化に身構えている方も、この揺らぎの時期を「自分らしくどう健やかに過ごスか」が課題です。変化を止めることや、時を戻すことはできませんが、その変化と向き合いながら上手に乗り越えたり、コントロールするのに、ヨガの知識やメソッドが助けになります。更年期といっても、その症状や程度は千差万別。それらの特徴別、不快症状にあったヨガをお伝えする、講義と実践のWS。「こんな時には、こんなポーズ!」、「こんな場合は、こんな呼吸法」など、女性のお悩み別のヨガで自分で自分を整えていく。
“我慢“や“無理“だけでは乗り越えられないこと。かといって、“コントロール不能“だと諦めたくないこと。その間で、悩む女性たちの支えの一つにヨガがなってくれたら、嬉しいです。


