-
5月3日メディテーションWS-瞑想の為の姿勢が心を瞑想へと導く-@自由が丘スタジオ
-
ヨガを学ぶ【TTC無料説明会】開催中です!
-
安心できる場所であるために @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
-
今朝のヨガ 早朝がオススメ♪
-
2018/1月 Self Care WS(セルフケアワークショップ) ー身体の中をクリアにするYoga&Massageー@自由が丘
-
さあ今年も!【新しい好きと出会うワークショップ2023】解禁です!
-
WSのお知らせ【3/23(日)~プランクポーズ・ヴァシツァーサナWS~】
-
2月限定イベント【アロマキャンドル販売&ナンディン特別プランご紹介♪】
-
5月!朝ヨガ&お出かけシャンティデイ!Vol2!
-
2018年4月15日 Advanced WS【Natarajasana(踊り子のポーズ)】Sophie@自由が丘
-
【身体と心を調和するShanti Yoga WS】By Chihiro
-
Yoga Cafe Sukham☕4月から登場!ベジターリーランチ✨
2/24(月祝)【自律神経に働きかけるヨガWS】開催しました

2/24祝日は自律神経に働きかけるヨガWSでした。よく見聞きする、「自律神経」というワード。言葉を知っていても意外にどういうものなのか、は曖昧なもの。今回のWSでは自律神経とは?というお話から進めていきました。自律神経は意思とは関係なく心身の働きを促す神経経路。意思ではどうにもならないのに、なぜヨガで働きかけることができるのか。ヨガは無意識になっているものに意識的に働きかけるメソッドがたくさんあります。今回は交感神経に働きかける朝向け、副交感神経に働きかける夜向け、そのバランスを整えるためのプラクティスも。それぞれのパターンに合わせて紹介、実践していきました。いつものようにやっているポーズや呼吸法が自律神経の働きに作用する事が、講義➕実践によって理解も体験も深まっていらっしゃるようでした。「リラックスできました。」「家でもやってみます!」「家でやるにはどのくらいがいいか」などご感想も、実践に向けてのご質問もたくさんいただきました。みなさんの毎日がより健やかになりますように🙏ご参加ありがとうございました。
Sophie