-
メディテーション Meditation 自由が丘・たまプラーザ
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary! スカンのシェフ、スタッフの3人より!
-
友人のカナンがインドからやってきた~!
-
WSのお知らせ【親子で体験 ヘナアートを楽しみましょう♪】
-
入会キャンペーン実施中♪【WS無料チケットプレゼント】
-
2014年大晦日 kSaNa 今この瞬間、空に浮かんでいる月
-
インドから感謝と愛をこめて 3周年ありがとうございました kSaNaYoga 自由が丘・たまプラーザ
-
Yoga Cafe Sukham☕4月から登場!ベジターリーランチ✨
-
3月クラススケジュール更新しました✨
-
Cafe Sukham☕モーニング提供のお知らせ✨
-
【家族と一緒のヨガで、笑顔をプラス!】ヨガクラス配信
-
しばらくインドへ行ってきます
2/24(月祝)【自律神経に働きかけるヨガWS】開催しました

2/24祝日は自律神経に働きかけるヨガWSでした。よく見聞きする、「自律神経」というワード。言葉を知っていても意外にどういうものなのか、は曖昧なもの。今回のWSでは自律神経とは?というお話から進めていきました。自律神経は意思とは関係なく心身の働きを促す神経経路。意思ではどうにもならないのに、なぜヨガで働きかけることができるのか。ヨガは無意識になっているものに意識的に働きかけるメソッドがたくさんあります。今回は交感神経に働きかける朝向け、副交感神経に働きかける夜向け、そのバランスを整えるためのプラクティスも。それぞれのパターンに合わせて紹介、実践していきました。いつものようにやっているポーズや呼吸法が自律神経の働きに作用する事が、講義➕実践によって理解も体験も深まっていらっしゃるようでした。「リラックスできました。」「家でもやってみます!」「家でやるにはどのくらいがいいか」などご感想も、実践に向けてのご質問もたくさんいただきました。みなさんの毎日がより健やかになりますように🙏ご参加ありがとうございました。
Sophie