-
黒島でのヨガクラスの様子を取材して頂きました!!【Yoga Retreat Village, kSaNa】
-
Amazonでの出張YogaClass Chihiro
-
グローバルウェルネスデイ@インターコンチネンタル石垣
-
横浜市桂台地域ケアプラザ ヨガ教室開催
-
静岡浜松アフィリエイトスクールTrinity YogaにてスペシャルWS開講!
-
KIZUNAを育むYOGA – 出張交流ヨガ –
-
やさしいヨガ教室 横浜市介護予防事業
-
頭痛のためのヨガセラピー @相武台
-
職員対象 ヨガ教室 開講! @(財)聖マリアンナ会
-
ヨガで、医学や生命科学が説く「健やかさ」体験! ウィメンズクリニック南青山コラボ企画 @自由が丘
-
白い世界
-
横浜市中野ケアプラザ いきいき健康づくり
横浜市子育て支援 ベビー&ママヨガクラス

今日は、横浜市にある地域ケアプラザに
ベビー&ママヨガクラスに行ってきました。
今日もかわいい赤ちゃんたちの笑顔にたくさん出会えました。
約20組の親子の皆さまにご参加いただきました。
約3カ月から1歳のお子さんと一緒のお母さんにご参加いただきました。
クラスの最初は、ベビーマッサージで赤ちゃんもリラックスさせてあげます。
赤ちゃんは、おへそのあたりからマッサージしてあげます。
おへそは、お腹にいたときにお母さんと繋がっていた場所
誕生を機に、途切れてしまったこの〝キズ〝を
癒してあげます。
今でも、お互いにつながっていることを確認しながら
優しくなでてあげると、赤ちゃんはしぜんと
おちついてきます。
腹部や骨盤底筋群など、産後のママに気になる部分
をしっかり引き締めます。
特に気になる方が多い、骨盤周辺を整えるポーズもご紹介しました。
立位のポーズは、赤ちゃんを支える分だけ
お母さんは大変っ。
ブランコのポーズは、赤ちゃんとお母さんの
息をぴったりそろえて、バランスを取りながら
赤ちゃんは左右や上下に揺れる動きで、ご機嫌です。
ベビーヨガでは、赤ちゃんとお母さんの
お互いの呼吸を感じながら、そろえていきます。
まだ言葉がしゃべれない赤ちゃんだからこそ、
ポーズをとったり、一緒の経験を共有することで、
互いのスキンシップを深めていきます。
最後は、やっぱりシャヴァーサナ
2人でがんばって動い分だけ、たっぷりお休みです。
お母さんが、口から大きな「はぁ~」というため息をついてあげること、
深呼吸で気持ちを落ち着かせることで、その気持ちを、赤ちゃんにも伝えてあげます。
シャヴァーサナは、赤ちゃんをお腹の上にのせ、
お互いの呼吸を感じ、お腹の中にいたときのように
〝ひとつ〝になったような感覚、安心を味わいます。
さっきまで泣いていていた赤ちゃんも静かになり、
安らぎのあるシャヴァーサナを味わうことができます。
kSaNa でも、毎週木曜 9:45~10:45
でベビー&ママヨガを行っています
ご興味のある方はぜひお越しください。