-
2人なら、もっと広がる!ペアヨガで、身体に春の風を送り込もう!
-
kSaNa Yoga 10th Class 互いの「今」を感じるータイヨガマッサージWS
-
kSaNaのTTCを体験する〜ヨガを学ぶ3日間リトリート〜
-
WSのお知らせ📢【8/31(日)メンズヨガWS】
-
パートナーヨガ×タイヨガマッサージ ワークショップ 自由が丘
-
Cafe Sukham☕ ベジターリーの紹介です♪
-
自由が丘クシャナヨガ 2周年 2nd Anniversary
-
クシャナヨガTTC 北海道で初開講!
-
5月クラススケジュール更新しました🥰🍀
-
WSのお知らせ【2/9(日)・2/23(日)タイヨガマッサージ入門編2Days!】
-
オリジナルシークエンスWS開催しました @自由が丘
-
0ゼロ密ヨガでウェルネス!~クシャナヨガ:新型コロナウィルス感染拡大対策~
ヨガ哲学の扉を開く、最初の一歩に -サットサンガ-

16日土曜日はみんな大好き!サットサンガ!次回担当しますSophieです。
サットサンガはみなさまのヨガ愛を感じるとても幸せなひと時です。
サットサンガやります!とクラス前にご案内すると、「すごく面白そう!」「もう予約しました!」とお話してくださる方や、
「どうやってヨガ哲学を勉強したらいいか迷っていたからこのクラスはすごくうれしい!」とお声をいただいたこともあります。
スタジオでのクラスはメソッドの体験が多く、そのメソッドの奥にある哲学に触れることは少ないです。
それでも、クラス前の短い時間でも多くの方がヨガの哲学にご興味を持って下さり、
サットサンガの講義後はその話をもとに実践してくださる姿は本当にありがたく、じーんとします。
今回のテーマである、「スヴァディヤーヤ」はヨガ哲学を学ぶ上でも、みなさんの身近にあるヨガを進めるうえで、疑問をクリアにするヒントがたくさん!
「どうやってヨガを深めたらいいんだろう?」「ヨガ哲学をしりたいけど、どうしたら?」と思っていらっしゃる方には、発見がある教えだと思います。
スヴァディヤーヤを学ぶことで、ヨガが好きになることはもちろんですが、よりヨガを身近に感じられ、自身自身がもっと身近になる、好きになれる!
自分の中で答えを見つける練習、自分で自分と向き合う練習を教えてくれるスヴァディヤーヤ。
皆様と「考えること」を一緒に考えていける時間にしたいと思っています。
皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
【Yoga Life講座サットサンガ】
ヨガ哲学・座学クラス
3月16日(土)15:30-16:30
テーマ;スヴァディヤーヤ~内なる研究、内側で答えを見つける~
担当:Sophie
たまプラーザ3F×ZOOM
・ご予約方法・
会員ネット予約システムよりご予約可能。
スタジオは現在、キャンセル待ちでございます。ZOOMクラスは空きございますので、ぜひZOOMでも!

