-
kSaNa Yoga 15th Anniversary!「ナマステを送りたいものは?」Hiro &Hatsumi
-
2014年大晦日 kSaNa 今この瞬間、空に浮かんでいる月
-
kayoko担当クラス2009年1月テーマ 自由が丘・たまプラーザ
-
自由が丘初!シャンティデイズ初日は2/10タマスデイ
-
2/14アドバンスクラス 【ロックする】-エネルギーを内側に留め、活性化させる-
-
ママ&ベビー ヨガクラス @自由が丘・たまプラーザ
-
kSaNaのTTCを体験する〜ヨガを学ぶ3日間リトリート〜
-
【Level3】等身大の自分のままでとるポーズ
-
春の訪れとともにChihiro先生が関東クラスに復活!
-
【ヨガ指導者養成コース】2025年4月開講!
-
2月アドヴァンスWS【エーカパーダヴァシッツァーサナ】@自由が丘
-
ヨガクラスティーチングの奥深さを知る【RYT200時間 石垣島24期】
WSのお知らせ【1/4(土)サンカルパ瞑想WS】

ヨガ的初詣はいかが?神社仏閣に参るのではなく、自分の中の神聖へお参りする。「サンカルパ」とは“大願“や“決意“という意味、サンカルパ瞑想は“大願成就の瞑想“とされ、まさに新年にぴったりです。ただし、“大願“といっても、初詣でお願い事をするのとは少し異なります。「“だれか“にお願いする」というよりも、「自分に誓いを立てる」ものです。そして、何よりも大事なのは、その“サンカルパ“の内容です。「〇〇になれますように!」、「合格できますように!」、「〇〇が手に入りますように」など、私たちが普段お願いすることは、自分の感情や思考、欲からやってくるものがほとんどでは?しかし、サンカルパは、私利私欲からやってくる願い事ではなく、自分自身の“真なる願い=大願“を知ることなのです。新年にたてた誓いが3日坊主で終わってしまう…そんなこと、よくありますよね。それは、本当の願い、大願ではなかったからに他なりません。心の表層にある欲や感情は、気のみ気ままに移ろい変わります。だからこそ、それに基づいた願いも薄らいだり、そのための努力が長く続かないのは当たり前。心の奥底にある、揺るがない願い、“サンカルパ“に気がつくことで、強い意志と継続力はしぜんと引き出されてきます。サンカルパ瞑想は、そんな自分の深層にある大願に気づくための瞑想です。2025年の新たな一歩に、ぜひご自身の大願と出会う、心の旅に出てみましょう!
【サンカルパ瞑想WS】
日時:1月4日(土)15:00-16:30
場所:たまプラーザ
講師:長島千比呂
受講費:3740円(プラスタ、マスター、ゴールド)
4290円(会員)
4950円(一般)
*12/28,12/29 ヨガニードラ指導者養成コース受講の方は、1100円引き
✉ reserve@ksana-yoga.com
☎ 045-309-7293