-
今年もありがとうございました★= kSaNaたまプラーザ
-
台風砂辺でサーフィン
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.6 マントラ
-
田園都市線 たまプラーザ駅のご紹介 SUUMO × kSaNa Yoga School
-
インド航空会社事情
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.4 ムラダラチャクラ
-
カイラリで出会った気が合うヨガセラピスト
-
沖縄生もずくが大量にやってきた~!!
-
インドの自然の中で 深い瞑想を
-
インドの旅~チョールバザールどろぼう市場~
-
aikoさん素敵なコメントありがとうっ~!!
-
見えない敵との戦い
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.5静かにココロ躍る

今日の午後は、生理学のクラスでした。
ヨガと関係あるの?!と思われがちですが、
解剖学、生理学も大切な知識です。
基本的な体のロジックがわかっているからこそ、
アサナやプラナヤマ、メディテーションをより深く理解できます。
この講義は、スワミではなく、
近くの大学で生理学を教えているシーダ先生。
とってもおちゃめで、優しい人です。
難しい内容に、みんなが疲れてきたら…「Let’s dance!」となぜかダンスタイムに
自分で持ってきた音楽に合わせて、くるくる回っていました…。
さすがインドスタイルのレクチャーです。他のメンバーも大喜び
わたしはdancingのノリについていけず、トホホな1日でした。