-
インドから感謝と愛をこめて 3周年ありがとうございました kSaNaYoga 自由が丘・たまプラーザ
-
サーフィン後もヨガがオススメ
-
ヨガウェア入荷!PeapleTreeオーガニックコットン たまプラーザ
-
FMサルース体験ルポ
-
たまプラーザスタジオにて毎年恒例の大掃除
-
アーユルヴェーダ診察でドーシャを知る
-
kSaNa Yogaオリジナルステッカー作りましたっ!
-
Womans Balance Yoga 更年期の憂鬱さようなら!
-
Shoji. 【南インド2】 インド再び!
-
サーフィンにオススメ パダストヒラジャヌラーサナ
-
その赤と白とのコントラスト 沖縄赤瓦
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.14 オーロヴィルで自由を知る
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.6 マントラ

夕方のチャンティングのクラス
写真が暗くてわかりずらいかもしれません。
長くて難しいマントラから、短い簡単なマントラまで。
マントラってきいたことあるけど、 何?と思っている人もいるかもしれませんね。
たまにクラスの最初や最後にとなえる AUM は、
もっともシンプルで基本的なもの。
マントラとは、「potential sound」
可能性をひめた音といわれています。
つまり、その音の響きのなか、ヴァイブレーションの中に、
言葉の意味以上の力を感じることができます。
普通、言葉は外向きで、相手に向かってはっせられますが、
マントラは内向き、つまり自分自身とのコミュニケーションです。
自分の中の響き、広がりを感じるのが、マントラです。
とっても代表的で簡単なマントラをひとつ紹介しますね。
OM NAMAH SIVAYA
これは、シヴァという神様のマントラです。
シヴァ神は、破壊と想像の神とされています。
何かクリエイティブなことをもとめている時や、
現状を打破したいと願っているときに、とてもいいマントラです。
これまでにも、クラスでやったことがあるかもしれませんね。