-
而今(じこん)~今を生きる~
-
沖縄生もずくが大量にやってきた~!!
-
こころに響く素敵な歌声♪
-
クシャナヨガの歩みを、皆さんと一緒に。- たまプラーザスタジオ5周年の節目 –
-
Shoji. 【南インド3】 暮らしの欠片を拾い集める
-
本場インドの紅茶を堪能する
-
【重ねる】kSaNa Yoga School 4周年イベント2月8日に開催!@自由が丘
-
私たちのできること @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
-
FMサルースへ行ってきました
-
自然が織りなす青のグラデーション 石垣島 川平(カビラ)
-
ヨガスタジオリフォームしましたっ!!@たまプラーザ
-
安謝でまったりサーフィン
インドで迎えた誕生日

今日は、誕生日だった。
インドで迎える誕生日。
朝から晩まで、ヨガ三昧。
食事は、もちろんベジタリアン、ほぼ豆ばかり
こんなストイックな生活で迎えた誕生日。
それでも、みんなに祝ってもらい、
いい誕生日を迎えることができた。
日本にいると、ついつい
「誕生日プレゼントに○○が欲しい!」と
旦那さんにねだってしまう。
物は何にもないけど、
「Happy Birthday!」
のその言葉だけで人は幸せになれるものだ。
朝、アーサナのクラスからもどると、
ルームメイトのスーザンが
バースデイカードをこっそり用意していてくれた。
親日家のスーザンが一生懸命、
間違えながらも、ひらがなで
「おたんじょび おめでと ごぢいいます」
と書いてくれていた。
そして、ディナーには、
サプライズでみんなが
バースデーケーキも用意してくれていた。
ベジタリアンケーキなので、
クリームいっぱいの華やかなケーキではないけれど、
おいしかった。
物に溢れる生活が良くないことは誰もが知っている。
それでも、日本にいるとそこから抜け出すのは難しい。
人の理解は、頭で考えた思考だけでは得られない、
それと、経験が伴うことが必要だ。
経験は、身体で、感覚で、理解を深めさせてくれる。
インドに来ると、そんなことをいつも再確認させられる。